忍者ブログ
[PR]
writer:こうどう 2025-04-30(Wed)  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


棲み分け
writer:こうどう 2008-09-16(Tue) 雑記 
 これからの季節、里山もあかるく色づきはじめる頃になると季節の味覚に敏感になるのは人間様だけではないらしく里の動物たちも、そわそわしてくるらしい。

よりその気配が身近に感じられるようになります。

昨夜は家の裏手にある小さな林の中で、突然どうしたものか珍しく狐が騒いでいました(たぶん二匹だと思います〕鳴き声を聞いたのは数十年ぶりです。

狐は何と鳴くか、皆さん知ってますか。

先ほど出勤前に顔を見せてくれた某銀行支店長は、ほこりっぽい穴の中でコンコンですかねと笑ってそそくさと部屋を出て行きました。
 
実際の鳴き声はすごいんです、ギャーアギャーアと地獄の断末魔のような声をのどの奥から絞り出すようにしてそこらじゅうに響かせますから、一見愛らしく利口そうに見える動物なのに昔から人間に飼い慣らされなかったのは、このおぞましい鳴声のせいかもしれません。

一方、タヌキどうでしょうね、私はまだ聞いたことがありません、以外と無口なんでしょうか、それとも、ためこむタイプなのかも、あのお腹を見れば。

雨が沢山降ったあとの早朝、まだ乾ききらない人里近くの路上に、哀れ、タヌキの礫死体が多いのはなぜでしょうか、どなたか知ってらっしゃるかたおりましたら教えてください。


 ところでつい最近、熊に襲われて重傷を負った人のことは新聞などでご存知の方も多いでしょう、たまたま私の知人でお見舞いにに行ってきました。

話しを聞いていると熊は獣のようです、狐やタヌキと違うんですね。

ドーベルマンとボクサー犬と一緒の散歩中だったのに、大変な事故に遭ってしまって。

当人は順調に快方に向かって元気でした、皆さんご安心を。


kuri.jpg

ウォーキングの途中・・・
運が良ければ車にひかれる前の栗など拾えます。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする
nametitle
mailtext
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
pass
この記事へのコメント
この記事にトラックバックする
trackbackURL:
この記事へのトラックバック
プロフィール
HN:
こうどう
性別:
男性
趣味:
列車の旅・音楽鑑賞(ジャズ・クラシック)
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
ランキング
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by [PR]
/ Design by sky hine / PR:忍者ブログ