[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題
いささか旧聞に属する話で恐縮ですが、ご存知の方も多いかも知れませんが、先日“頭のよい子が育つ家”(日経BP社版)の著者である渡邊朗子先生のお話を伺う機会がありました。
昨年の8月に出版されて、たちまち話題になった本ですが、まだまだどの書店でも在庫僅少で、売れに売れて笑いがとまらないと言った感じの本です。
氏自身はれっきとした、現役で住宅設計をなさったり、豊富な海外での経験もあり、現在は主に慶応大学大学院で教鞭を執っておられます。
先生は有名難関中学に合格した約200ケースについて、どの様な住まいの環境(間取り)で勉強して来たのかと言う事を調べあげたのが本の内容になっています。
ここでは先ず、出来る子供ほど子供部屋ではあまり勉強していないという事。
子供にとってベストポジションは、よくありがちな2階の南東の明るくて静かな部屋ではなく、いつも人の気配の感じられる所。
例えばキッチンに立つお母さんが見える、あるいは傍らに弟あるいは妹がゲームをしていたり、又ほど近いところに新聞を読む御父さんといった様な、つまり、あまり整然とは言えないようなリビングだったりする訳です。
私も思いあたるプランをお客様からお預かりする事が何度かありまして、あのプランこそ家族構成や生活スタイルからごく自然に出来たプランで、反対にいかにも合理的と思われるムダの無い完成度の高いプランを提案して差し上げようと思っても、実は押し付けであったりするのかと思いあぐねてしまったりします。
顧みて、2DKの狭いアパートに暮らす娘夫婦は、小1になった坊主のために、唯一の団欒の場である6帖へ、どこで見つけてきたのかほんとうに小さな小さな机を、チョコンと置かせてもらって、嬉々としている孫を不憫と思っていた私は、先生の話を伺いながら、なるほど、そう言うことかと思ってホッとしたりしています。
それでも、その後も私は孫が机に向かっているのは、ついぞ見たことはありません。
昨年の8月に出版されて、たちまち話題になった本ですが、まだまだどの書店でも在庫僅少で、売れに売れて笑いがとまらないと言った感じの本です。
氏自身はれっきとした、現役で住宅設計をなさったり、豊富な海外での経験もあり、現在は主に慶応大学大学院で教鞭を執っておられます。
先生は有名難関中学に合格した約200ケースについて、どの様な住まいの環境(間取り)で勉強して来たのかと言う事を調べあげたのが本の内容になっています。
ここでは先ず、出来る子供ほど子供部屋ではあまり勉強していないという事。
子供にとってベストポジションは、よくありがちな2階の南東の明るくて静かな部屋ではなく、いつも人の気配の感じられる所。
例えばキッチンに立つお母さんが見える、あるいは傍らに弟あるいは妹がゲームをしていたり、又ほど近いところに新聞を読む御父さんといった様な、つまり、あまり整然とは言えないようなリビングだったりする訳です。
私も思いあたるプランをお客様からお預かりする事が何度かありまして、あのプランこそ家族構成や生活スタイルからごく自然に出来たプランで、反対にいかにも合理的と思われるムダの無い完成度の高いプランを提案して差し上げようと思っても、実は押し付けであったりするのかと思いあぐねてしまったりします。
顧みて、2DKの狭いアパートに暮らす娘夫婦は、小1になった坊主のために、唯一の団欒の場である6帖へ、どこで見つけてきたのかほんとうに小さな小さな机を、チョコンと置かせてもらって、嬉々としている孫を不憫と思っていた私は、先生の話を伺いながら、なるほど、そう言うことかと思ってホッとしたりしています。
それでも、その後も私は孫が机に向かっているのは、ついぞ見たことはありません。
PR
─近未来へ─ 世界最大533棟の太陽光発電システムが稼動するニュータウン─太田市
翌々日の1月4日、私は本題の群馬県太田市を訪ねました。
この町にはパルタウンと言う総区画数697区画のうち、実に533棟もの太陽光発電付住宅が建ち並んでおり、その団地自体が世界一です。
先ずは訪ねてみる事にしました。
なにしろ自慢の団地です。
町では知らない人はいません。
そこには住まう人達の高い満足度を作り出した、整然と良く区画され、思わずカッコイイと言いたくなる、省エネの最先端の技術を採り入れた、まばゆいばかりの明るい街並みでした。
グルグル見て廻っているうちに聞きたい事が沢山出て来て、アポイントもなしに市の開発公社を訪ねてみました。
仕事初めにもかかわらず、忙しい中お会いしてくださった燃える桑島次長さん、本当に勉強させて頂きました。
ありがとう御座居ました。
しかしながら良い事づくめでもなさそうで、大規模なるが故の問題も有りそうで、もっとこの目で検証したい点まだまだ沢山有りました。
巷ではオール電化とは名ばかりで、相変わらずIHクッキングヒーターを入れただけの、いまだに給湯に電気温水器、暖房には化石燃料の灯油、24時間換気は第三種等、このような程度の設備を標準とした住宅メーカーが大半を占めているのが現状なのです。
よくわからない、やれ抽選会だの大幅値引きセールなどに目を奪われないで、しっかり考えたいものです。
一生涯負担する電気、灯油、ガスなどのエネルギーローンを考えたら、安易なオール電化だけでは片手落ちで、自家発電と相性の良い最高レベルの住宅設備機器をシステム化して初めて省エネ、エコライフを実践出来る訳です。
最後に私の群馬県のイメージと言うと、国定忠次と赤城山、こんにゃく芋に上州名物カラッ風云々くらいでしたから、今回は県民性には大いに敬服致しました。
近々又おじゃましたいと考えていますので、宜しくお願いいたします。
ありがとう御座居ました。
太田市土地開発公社─パルタウン城西の杜
この町にはパルタウンと言う総区画数697区画のうち、実に533棟もの太陽光発電付住宅が建ち並んでおり、その団地自体が世界一です。
先ずは訪ねてみる事にしました。
なにしろ自慢の団地です。
町では知らない人はいません。
そこには住まう人達の高い満足度を作り出した、整然と良く区画され、思わずカッコイイと言いたくなる、省エネの最先端の技術を採り入れた、まばゆいばかりの明るい街並みでした。
グルグル見て廻っているうちに聞きたい事が沢山出て来て、アポイントもなしに市の開発公社を訪ねてみました。
仕事初めにもかかわらず、忙しい中お会いしてくださった燃える桑島次長さん、本当に勉強させて頂きました。
ありがとう御座居ました。
しかしながら良い事づくめでもなさそうで、大規模なるが故の問題も有りそうで、もっとこの目で検証したい点まだまだ沢山有りました。
巷ではオール電化とは名ばかりで、相変わらずIHクッキングヒーターを入れただけの、いまだに給湯に電気温水器、暖房には化石燃料の灯油、24時間換気は第三種等、このような程度の設備を標準とした住宅メーカーが大半を占めているのが現状なのです。
よくわからない、やれ抽選会だの大幅値引きセールなどに目を奪われないで、しっかり考えたいものです。
一生涯負担する電気、灯油、ガスなどのエネルギーローンを考えたら、安易なオール電化だけでは片手落ちで、自家発電と相性の良い最高レベルの住宅設備機器をシステム化して初めて省エネ、エコライフを実践出来る訳です。
最後に私の群馬県のイメージと言うと、国定忠次と赤城山、こんにゃく芋に上州名物カラッ風云々くらいでしたから、今回は県民性には大いに敬服致しました。
近々又おじゃましたいと考えていますので、宜しくお願いいたします。
ありがとう御座居ました。
太田市土地開発公社─パルタウン城西の杜
新年明けましてお目出とう御座居ます
おくればせ乍ら新年明けましてお目出とう御座居ます。
皆様お正月はどの様に過ごされましたでしょうか。
会社の方は実質12/31~1/4までお休みさせて頂きました。
さて、私の今年のお正月はおかげ様でとても充実していました。
先ず、毎年頂く年賀状の富士山もいいけれど、この目で観る新年の富士山はどうかとばかり、1月2日の早朝、愛車を駆って4時数分前に北上金ヶ崎インターにすべり込みました。
(4時前だと高速代が3割も安いそうです。)
東北道から首都高速、そして中央高速廻りで富士吉田市へ、河口湖インター着が午後3時すぎでした。
目的地に近づくにつれ、富士吉田市付近から見える富士山は手の届くような距離に見えます。
七、八合目まで雪を頂く、さすが日本を代表する富士はまさに雄大。
当初は旧東海道の沼津を少し南下しながら、由比、興津、江尻あたりから見える遠景にも興味がありましたが、河口湖を挟んでの景色を選びました。
![huji](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2f242fcca10a2fbd72496a879ef4a47d/1168483276?w=400&h=300)
道中は気ままなものです。数度の仮眠や、SAではほとんどすべて立寄りました。
そこで気がついた事が1つあります。
SAエリア内でパンを焼いているお店が実に多いんです。
以前だったらさしずめ立喰いソバ屋さんといったところでしょうか。
甘党の私が迷わず手を出したのは、うっすらと白砂糖をまぶしたつぶ餡入りのホカホカな極上の揚げパンです。
これを瓶牛乳と一緒にゆっくりと戴きました。
温かいつぶ餡がなんとも言えずおいしかったです。
新年から私の卑しい喰い意地の話で恐縮です。
皆様お正月はどの様に過ごされましたでしょうか。
会社の方は実質12/31~1/4までお休みさせて頂きました。
さて、私の今年のお正月はおかげ様でとても充実していました。
先ず、毎年頂く年賀状の富士山もいいけれど、この目で観る新年の富士山はどうかとばかり、1月2日の早朝、愛車を駆って4時数分前に北上金ヶ崎インターにすべり込みました。
(4時前だと高速代が3割も安いそうです。)
東北道から首都高速、そして中央高速廻りで富士吉田市へ、河口湖インター着が午後3時すぎでした。
目的地に近づくにつれ、富士吉田市付近から見える富士山は手の届くような距離に見えます。
七、八合目まで雪を頂く、さすが日本を代表する富士はまさに雄大。
当初は旧東海道の沼津を少し南下しながら、由比、興津、江尻あたりから見える遠景にも興味がありましたが、河口湖を挟んでの景色を選びました。
道中は気ままなものです。数度の仮眠や、SAではほとんどすべて立寄りました。
そこで気がついた事が1つあります。
SAエリア内でパンを焼いているお店が実に多いんです。
以前だったらさしずめ立喰いソバ屋さんといったところでしょうか。
甘党の私が迷わず手を出したのは、うっすらと白砂糖をまぶしたつぶ餡入りのホカホカな極上の揚げパンです。
これを瓶牛乳と一緒にゆっくりと戴きました。
温かいつぶ餡がなんとも言えずおいしかったです。
新年から私の卑しい喰い意地の話で恐縮です。
ありがとう御座いました─太陽光発電に多くの御指名頂きました
今年も残りあと数日。
今日(23日)、市内で本年度最後の新築住宅のお引渡しがありました。
今年一番の冷え込みの強かった今朝でしたが、家の中は3台の蓄熱式暖房機で全館ポカポカで、子供達は素足で1階2階を大きな声で行ったり来たり・・・。
最近は比較的新しい既築の方で、暖房に灯油のみを御使用のお客様からのご相談が目立ちます。
太陽光発電パネルを載せて、蓄熱式暖房機を設置して、光熱費を改善させたいが・・・と言った相談です。
残念ながら、余程断熱・気密がしっかり保たれている住宅なら可能ですが、期待した効果は難しい事を御説明させて頂いています。
やはり、建築計画の中での家の基本的な施工と性能、そしてエコ給湯や全熱交換型換気に代表される様なシステムの連携が必要な訳です。
今年は前年のほぼ2倍にあたる、計37棟の太陽光発電システム付住宅のご注文を頂きました。
千田工務店はせっかく頂きました皆様からの信頼を裏切らぬ様に、これからも無限、ゼロコストの太陽光を小さな発電所の個人住宅へ、高効率な稼動を可能にする最新システムのみを常に提案していきたいと思います。
今日(23日)、市内で本年度最後の新築住宅のお引渡しがありました。
今年一番の冷え込みの強かった今朝でしたが、家の中は3台の蓄熱式暖房機で全館ポカポカで、子供達は素足で1階2階を大きな声で行ったり来たり・・・。
最近は比較的新しい既築の方で、暖房に灯油のみを御使用のお客様からのご相談が目立ちます。
太陽光発電パネルを載せて、蓄熱式暖房機を設置して、光熱費を改善させたいが・・・と言った相談です。
残念ながら、余程断熱・気密がしっかり保たれている住宅なら可能ですが、期待した効果は難しい事を御説明させて頂いています。
やはり、建築計画の中での家の基本的な施工と性能、そしてエコ給湯や全熱交換型換気に代表される様なシステムの連携が必要な訳です。
今年は前年のほぼ2倍にあたる、計37棟の太陽光発電システム付住宅のご注文を頂きました。
千田工務店はせっかく頂きました皆様からの信頼を裏切らぬ様に、これからも無限、ゼロコストの太陽光を小さな発電所の個人住宅へ、高効率な稼動を可能にする最新システムのみを常に提案していきたいと思います。
チラシ一考
毎朝、新聞の記事に目をやる前に「ああ、今日もこんなにぶ厚く、ポイ捨てなのにもったいない」と、私のみならず多くの人たちが感じている折込広告。
私も住宅建築業で広告の作り手(供給側)でもあり、日夜あの薄っぺらな紙一枚に、クドクドと能書きを並べたてたい側の立場でもあります。
三十数年前、東京でサラリーマン生活を始めた頃、特に不動産の広告は、「本当に大丈夫?」と思いたくなる様な、いささか乱暴で、うさん臭い代物も多くあったように思います。
当時と比べたら現在の広告はインパクトもあまり感じないけれども、ずいぶん表現もおとなしく感じられます。
現在では、不動産に関しては厳しい規制があり、チラシはもちろんの事、新聞広告でもかなり厳しい制約があります。
明日、この様な折込チラシ(配布済みのもの)の審査会が盛岡であります。
私の所属する(社)全日本不動産協会には、東北地区公正取引協議会と言う部会があり、私はそちらを担当させて頂いています。
要は、不動産取引において、安全確実な取引と共に、誇大広告やら誤解を与える様な取引防止の為の組織であり、その一つとして各家庭に配られたチラシの中から、表現の不適切なもの、誇大表現と思われるもの、業者として告知しなければならない(例えば免許番号等)項目のチェックをしています。
毎回残念ながら、全体から見ればほんの一部ですが、2~3社に呼び出しを行なって事情聴取と指導を行なっています。
一度指導を受けた業者は、その後キチンと守ってくれていますから、やりがいのある仕事でもあります。
自身は今週あたりから、今月末の折り込み広告の版下用原稿づくりに追われそうです。
悲しいかな地方の小さな工務店の我が身、全国区の大手のハウスメーカーがひしめく中、住宅性能も価格もウチが絶対だと思えば思う程、真実の事であっても、表現を強くしたら誇大広告と受け取られかねないとグッと抑えて、やはりあれぐらいが精一杯なのかなぁとなどと思いあぐね、トリレンマに悩まされている私です。
私も住宅建築業で広告の作り手(供給側)でもあり、日夜あの薄っぺらな紙一枚に、クドクドと能書きを並べたてたい側の立場でもあります。
三十数年前、東京でサラリーマン生活を始めた頃、特に不動産の広告は、「本当に大丈夫?」と思いたくなる様な、いささか乱暴で、うさん臭い代物も多くあったように思います。
当時と比べたら現在の広告はインパクトもあまり感じないけれども、ずいぶん表現もおとなしく感じられます。
現在では、不動産に関しては厳しい規制があり、チラシはもちろんの事、新聞広告でもかなり厳しい制約があります。
明日、この様な折込チラシ(配布済みのもの)の審査会が盛岡であります。
私の所属する(社)全日本不動産協会には、東北地区公正取引協議会と言う部会があり、私はそちらを担当させて頂いています。
要は、不動産取引において、安全確実な取引と共に、誇大広告やら誤解を与える様な取引防止の為の組織であり、その一つとして各家庭に配られたチラシの中から、表現の不適切なもの、誇大表現と思われるもの、業者として告知しなければならない(例えば免許番号等)項目のチェックをしています。
毎回残念ながら、全体から見ればほんの一部ですが、2~3社に呼び出しを行なって事情聴取と指導を行なっています。
一度指導を受けた業者は、その後キチンと守ってくれていますから、やりがいのある仕事でもあります。
自身は今週あたりから、今月末の折り込み広告の版下用原稿づくりに追われそうです。
悲しいかな地方の小さな工務店の我が身、全国区の大手のハウスメーカーがひしめく中、住宅性能も価格もウチが絶対だと思えば思う程、真実の事であっても、表現を強くしたら誇大広告と受け取られかねないとグッと抑えて、やはりあれぐらいが精一杯なのかなぁとなどと思いあぐね、トリレンマに悩まされている私です。
新着記事
2012 - 04 - 05
2012 - 03 - 22
2012 - 03 - 21
2012 - 03 - 16
2012 - 03 - 08
カテゴリー
アーカイブ
検索
新着コメント
[05 / 16 by backlink service]
[03 / 06 by snyasol]
[11 / 18 by くにとも]
[10 / 17 by くにとも]
[05 / 10 by 花巻より]
ブックマーク
プロフィール
ブログ内検索
最新トラックバック
リンク
ランキング
アクセス解析
カレンダー